" VTR250 " と " Super Cub 110 " で
良景と良道を求めて走ります。
カブ110パーツCM(0) |
C110へもナビ装着へ!
ナビ案
VTRへナビ
ですでにナビ装着を完了している。
ここはC110へも装着したいのが親心というもの(謎

電源は以前装着済み。

VTRとは違って、ハンドルバーが露出していないので
車用のゲル状吸盤式スマートフォンホルダーをチョイス。
吸盤の上の円盤ダイヤルを回すと空気が抜けて吸着する仕組みだ。
とりあえずヘッドライト上・メーター上にしてみた。
想像より吸着力は凄く90°近いウインドシールドにも可能だと思う。


もちろん、首は角度が無段階で可変可能なので自由度は高い。

100均で買った絞りの付いたネックストラップをミラーに掛けて完成。
これで予期せぬ” すっぽ抜け ”にも対処できるだろう。
かなり自己満足な旅仕様が完成しつつある。
あとは旅立ちの” 機 ”を待つだけだ。
(先週の8日(木)晴天だったであろうが、帰宅が夜遅く諦めたのだ)
さて。
VTRへナビ
ですでにナビ装着を完了している。
ここはC110へも装着したいのが親心というもの(謎
電源は以前装着済み。
VTRとは違って、ハンドルバーが露出していないので
車用のゲル状吸盤式スマートフォンホルダーをチョイス。
吸盤の上の円盤ダイヤルを回すと空気が抜けて吸着する仕組みだ。
とりあえずヘッドライト上・メーター上にしてみた。
想像より吸着力は凄く90°近いウインドシールドにも可能だと思う。
もちろん、首は角度が無段階で可変可能なので自由度は高い。
100均で買った絞りの付いたネックストラップをミラーに掛けて完成。
これで予期せぬ” すっぽ抜け ”にも対処できるだろう。
かなり自己満足な旅仕様が完成しつつある。
あとは旅立ちの” 機 ”を待つだけだ。
(先週の8日(木)晴天だったであろうが、帰宅が夜遅く諦めたのだ)
さて。
PR
Calendar |
![]() |
![]() |
Category |
![]() |
![]() |
Blog Search |
![]() |
|
![]() |
Archive |
![]() |
![]() |
Last comments |
![]() |
![]() |
IPCounter |
![]() |
|
![]() |
Current Visits |
![]() |
![]() |
Regional Visits |
![]() |
![]() |
Link |
![]() |
![]() |
Weather |
![]() |
|
![]() |
雨・雲予報 |
![]() |
![]() |
Profile |
![]() |
HN:
るぅ
性別:
男性
趣味:
旅行・ツーリング
自己紹介:
風景ある道に焦がれます スーパーカブ110 VTR250FI どっちも白だったり。 |
![]() |
Since 2011.03.26 |
![]() |
![]() |
Bar code |
![]() |
![]() |
RSS |
![]() |
![]() |