" VTR250 " と " Super Cub 110 " で
良景と良道を求めて走ります。
カブ110パーツTB()CM(1) |
買い物に、ツーリングに便利な前かご。
今まで仕事用にフロントバスケット中型を使用してきた。
収納性は大きく取れて重宝したが、
メーカー指定以上に重い荷物を積むと、ふらつきの為に疲れてしまう。
それに通常はスーパーカブ110の車体には大きく感じてしまうのだ。
そこで、業務利用も終わり、買い物・ツーリングメインの身となったので
カブ110に小型なフロントバスケットを取り付けてみようと思う。
久しぶりにバスケットを外したカブ110。
フロントキャリアは傷部分が錆ていたので、CRCで拭いておいた。
取り付けは、取説いらずの簡単さで、
キャリアとバスケットを、+2穴の5mmISOビスとナットバーで挟み込み。
※筆者はサブランプキットを継続使用するので一部穴あけ加工している。
完成。
このバスケットのポイントは、積荷押さえバー付き。
軽い荷物ならネット要らずだ。
幅が小さくなりコンパクトで軽快感が出たかな?
フロントバスケット:(カラー)ホワイト
◇ 荷物の飛び出し抑止に効果的な「バネ付荷物抑えバー」を標準装備した、シンプルなデザインのバスケットです。
■品番:08L60-KWV-020B(ホワイト)/08L60-KWV-010B(ブラック)
■価格:¥1,995 (消費税抜本体価格 ¥1,900)
■取付時間:0.1H
●サイズ: (開口部) 前幅330mm×後幅330mm×奥行き240mm
(底 部) 前幅270mm×後幅270mm×奥行き160mm
(深 さ) 前深160mm×後深200mm
●材質:スチール製
●カラー:ホワイト
●許容積載量:3.0kg
●容量:約11リッター
![]() 【664】ホンダ純正 アクセサリー リトルカブ/フロントバスケット |
PR
無題 |
2011.11.24 Thu 11:38:07 |
URL 筆おやじ EDIT |
前のカゴってあると便利なんですが、けっこう空気抵抗とフロントまわりの過重になるんですよね…私は外しちゃいましたが、やはり大きく走りが変わりました!
Re:無題
はい、確かに異様な軽さを感じますね。
無い方がかっこよいですしね^^
あまりフロントが軽すぎると、急坂の登りでウィリーしそうな感じを受けてあせりました。
無い方がかっこよいですしね^^
あまりフロントが軽すぎると、急坂の登りでウィリーしそうな感じを受けてあせりました。
TRACKBACK URL - |
Calendar |
![]() |
![]() |
Category |
![]() |
![]() |
Blog Search |
![]() |
|
![]() |
Archive |
![]() |
![]() |
Last comments |
![]() |
![]() |
IPCounter |
![]() |
|
![]() |
Current Visits |
![]() |
![]() |
Regional Visits |
![]() |
![]() |
Link |
![]() |
![]() |
Weather |
![]() |
|
![]() |
雨・雲予報 |
![]() |
![]() |
Profile |
![]() |
HN:
るぅ
性別:
男性
趣味:
旅行・ツーリング
自己紹介:
風景ある道に焦がれます スーパーカブ110 VTR250FI どっちも白だったり。 |
![]() |
Since 2011.03.26 |
![]() |
![]() |
Bar code |
![]() |
![]() |
RSS |
![]() |
![]() |